集団就職世代の想い出といま

北東北の奥深い山の集落から15歳の誕生日を迎えたばかりの少年が大都会の町工場に就職した。それから60年ほどが過ぎたいま、さまざまな想い出とこれからを綴る。

2018-01-01から1年間の記事一覧

「速足散歩」と「休肝日」で健康維持

2018年という「こよみ」も残すところ数時間となりました。世間は「大晦日」としての「祭り」で賑わっているようですが、老人世帯では「それなり」のつつましい年越しになりそうです。 ことしは「健康維持」に気をつかいました。数年ほど前から「速足散歩…

消費税対策、問題が多いのだから「断念」ですよ

いよいよ年末も土曜日の29日となった。土曜日だからサービス業を除くと大方休日ということになるだろう。つまりきょうから正月休みの人が多く、家族連れで帰省する人も増えているようだ。年末のあいさつは「よい、お正月を!!」というのが常だが、どうも…

世間の「クリスマス」って何なんだろう

早いもので年末の24日です。世間は昔ほどではないが「クリスマスイブ」とかで賑わっている模様です。我が家の夕食には「スパークリングワイン」と「ケーキ」が登場しました。それで、世間に従い「クリスマスイブ」を過ごしたということです。 どうも「クリ…

「アパレル不況」だが想い出はいっぱい

きょうの朝日新聞「経済気象台」で「どうなる日本のアパレル」とのコラムを読んだ。かつて「アパレル産業」とか「ファッションビジネス」がカッコよく見えたし、その経営手法についても様々な角度から議論された。ところがコラムは「アパレル不況」との言葉…

景気の先行きが心配だそうだ

きょうは、ファミレスでランチを摂ることになった。テーブルに「讀賣新聞」があったのでさらっと目を通した。いつもなら敬遠する「社説」だが、きょうは「日銀短観横ばい」で今の景気を勉強した。見出しには「景気の”踊り場”の先が心配だ」とある。 社説でな…

窓口負担2割なんてひどすぎる

報道によると、後期高齢者の医療保険料について、特例を段階的に廃止することが固まったらしい。当方は「特例」を受けていないと思うのだが、介護保険料の多さなどと合わせて考えると「老後」のこれからがますます不安になってくる。 そんなことを考えながら…

「消費税10%ストップ!ネット」結成に賛同

報道によると「10月消費税10%ストップ!ネットワーク」が様々な団体や個人により結成されたようである。 詳細を知ることはできないが、「来年10月からの消費増税中止」での幅広い共闘を呼びかけているらしい。思い浮かぶのは、反対署名の実施とか街頭宣伝…

2・5%減のGDPで消費増税断念が正道

マスコミによると、7~9月の国内総生産(GDP)が前期比0・6%減となり、年率換算では2・5%減になるそうだ。消費税がいまの8%に引き上げられた2014年4~6月以来4年3ヵ月ぶりの大きな減少だそうな。しかも、わが国経済は「拡大局面にある…

人生100年時代だからこそ「健康」がいのち

新聞広告のキャッチコピーに惹かれて現役のころ良く読んでいた週刊誌を買いました。注目したタイトルは「90歳?100歳?何がめでたい?」「思ったより長生き、で老後資産、完全破綻」というもの。雑誌の見出しを見ると「老人ホームで親子が同居」とか「老老老…

それでも「消費増税」実施に反対する

消費税を10%に引き上げる時期が1年を切ってしまった。それでも当方は実施中断を願って反対し続ける。理由は「生活がより困難になる」ためである。 消費税増税は、その後の景気反動が強くなることは政府でさえ認めざるを得ない。そのために様々な「対策」…

さあ、困った。基金解散で年金停止の現実

さあ困ったことになってしまった。 隔月1日は、通帳で年金基金からの振り込みを確認しながら「これからの2ヵ月何とかやりくりできそうだ」とほっとしていた。そんな生活が15年余続いてきたのである。ところが、きょう12月1日以後、基金からの振り込みは解散…

膝痛の中、11月の散歩は22回でした

とうとう11月も終わりですね。 しばらく中断していた「速足散歩」は、この11月が22回を数えました。まあ、座布団2枚の努力賞と言って良いでしょう。 この「散歩」は、体重コントロール、それが健康につながればということで続けていたが、夏の猛暑のためにダ…

映画「億男」を楽しみながら

しばらくぶりに映画「億男」(おくおとこ)を楽しく観ました。 主人公は、小学低学年の女の子の父親。兄の残した借金返済のためにダブルワークで働いているために別居・単身生活している。あるとき別居中の娘と買い物をしていると見知らぬおばあさんから抽選…

消費増税は「延期」ではなく「断念」を

政府は2019年10月から消費税を現行8%から10%に引き上げるという。その実施方法については与党内からも問題点が指摘されるほどであり、「3度目の延期」も取りざたされているらしい。それほど問題が多いわけだから「延期」ではなく「断念」こそが…

ウオーキングを再開しました

膝が痛むので整形外科に診てもらいました。先生は「膝に水が溜まっている」のが直接的な原因という。その際、「ウオーキングはしてますか」というので「いまは歩いていません」と答えた。先生は「ウオーキングは続けた方がよい」という。そこで、きょうは「…

財政再建は「消費増税」以外にないのか?

消費税10%への賛否がマスコミで目につくようになった。 気になったのは、先の日曜日NHK朝の番組で有識者が消費税について意見を述べていたが、出演者すべてが「来年10月から消費税10%」になることを前提にしたうえで、実施にあたっての留意点を指…

膝の痛みで整形外科にお世話になる

参った参った。きょうは膝が痛いのでついに整形外科にお世話になることになった。 最初にレントゲン撮影から始まった。それを見ながら医師は「半月板のところに水が溜まっているのが直接原因」という。加齢による筋力が弱まっていること、体重が重くなってい…

オール沖縄勢力の勝利に感謝

沖縄に行ったことはないが、沖縄の首長選には関心をもっている。沖縄県知事選、豊見城市長選、那覇市長選と続いたが、いずれも「オール沖縄」勢力が推す候補が当選した。これを「3連勝」と誇るマスコミもあるが、沖縄県民の意思が明確になったということは…

何が何でも消費税10%はけしからん

マスコミは、政府が来年10月から消費税率を10%にすることを改めて表明したと伝えている。新聞、食料品、酒は軽減税率として8%のままらしい。ほかにクルマと住宅については減税措置を考えているらしい。さらに中小店の場合2%還元を認め、その分を援…

「幸せ」は金で「買うもの」ではない

我が人生「貧乏からの脱出」の人生である。それが「不幸」であったかどうかはわからない。といって「幸せ」だったかといえば「そんな気持ちにもなれない」のが本音である。 朝日新聞11日付では「お金で幸せになれる?」のタイトルで、著名な方々のインタビ…

ドーナッツの経済学?

世界の経済をドーナツで考えるという話題がテレビで紹介された。その内容をじっくり観たわけではないのでほとんど忘れていた。それだろうと思われることを朝日新聞が10月13日付で取り上げていた。タイトルは「21世紀のための経済学」。ケイト・ラワー…

懐かしい大豆料理たち

同級会では「郷土食」が話題になった。その筆頭が「豆腐田楽」である。 思うに「豆腐田楽」は豆腐の上に味噌を塗って焼いたものだから、ほとんどが大豆からできている。それを考えると「大豆」(まめ)を材料とした料理の多いことに関心した次第である。 ま…

子どものころのおいしい食べ物は? 

10月7日の同級会で話題になったのが、子どものころの食べ物の話し。 こどものころというのは、昭和27~30年(1955年前後)以前と言えるでしょうか。 村の多くは炭焼きに従事しながら畑作で自給自足に近い生活をしていた。田圃はないため稲作は全…

台風被害にがっくり~畑もよう

台風24号の塩害で畑の野菜は大打撃を受けた。どのような立ち直りができるか悩みの種である。郷里での同級会に浮かれてしまい、4日ぶりに畑を巡回した。 24号が通過した直後に巡回し、ニンジンの新芽、大根の新芽が痛めつけられ、ナスの葉がほとんど枯れ…

同級会から昨夜帰ってきました

郷里での同級会に行ってきました。 6日夜、夜行高速バスに乗り、11時間ほどで目的市の中心部に到着(7日朝)。到着して驚いたのは、台風から低気圧に変わった後の”ものすごい強風”だった。町に出ると歩くのがやっとという風に襲われた。買い物を済ませて…

さあ~郷里へ出発だ!

2年ぶりに郷里で同級会が開かれるというので、台風の進路を追いかけながら旅に出かけます。ことしの同級会は、いろんな形で期待されていたのだが、いざとなると参加者は数人にとどまる見込み。至極残念である。 まあそれなりに年齢を重ねたので、連れ合いの…

来年年末商品の予約は9月中に!!

来年10月から消費税率が10%になるとすると、クリスマスケーキやお節料理の予約は9月中に終わってしまうのだろうか。9月中の予約は消費税8%で、10月からは消費税10%になるわけだから計画購入がお得となる。こんな話は、すでにスーパーのチラシ…

来年の消費増税は断念こそが正当

「1年後のきょう、消費税の税率は10%に上がる」という書き出しの社説を朝日新聞が1日付で掲載した。社説の見出しは「消費増税の先を論じよ」との表現。何やら1年後の消費税率は10%になるのだから、その後の処し方を論じ合うのが大事だと説得してい…

沖縄を返せ~デニー知事誕生に乾杯

話題の沖縄であるが、沖縄に旅したこともなければ、直接的な利害関係などない当方であるが、9月30日投開票された沖縄知事選には強い関心をもっていた。ともかくデニー知事の誕生に乾杯しようではありませんか。 もう50年ほど前のことであるが、沖縄返還…

「税負担の分かち合い」と「消費増税」

1年後には消費税率が10%に引き上げられる。これは当方にとって死活問題であり、実施見送りどころかきっぱり断念してほしいと書いてきた。 きょうの朝日新聞では埼玉大学の准教授が「私たち自身が負担を分かち合う」ことを強調しながら「消費税も当然に重…