集団就職世代の想い出といま

北東北の奥深い山の集落から15歳の誕生日を迎えたばかりの少年が大都会の町工場に就職した。それから60年ほどが過ぎたいま、さまざまな想い出とこれからを綴る。

何が何でも消費税10%はけしからん

 マスコミは、政府が来年10月から消費税率を10%にすることを改めて表明したと伝えている。新聞、食料品、酒は軽減税率として8%のままらしい。ほかにクルマと住宅については減税措置を考えているらしい。さらに中小店の場合2%還元を認め、その分を援助するらしい。 

 当方は、どんな施策を整えようが10%への増税は許せません。死活問題だからである。やめるにやめられない「酒」がいまの値段で買えるからと言われようが、そんな「うまい話」に乗れない。税金は社会保障に使い、貧困と格差を是正する方向に踏み出すからというかもしれないが、100円の物を買うたびに10円の税を支払うのは、積もり積もってどれだけの負担になるか考えてみてくれ。これ以上苦しめるのはやめてくれ。

 一つだけ、総理の最終判断は「まだ決まったわけではない」らしいことに期待を持つことができる。総裁選の不支持票が多かった。最近の支持率は決して良くない。来春には地方選挙が控えている。その後には参院選が行われる。世界経済だって問題があちこちで発生している。いまのうちに世論を盛り上げて、総理に「とても税率アップできない」と思わせることが大事な点だ。

 「消費税10%けしからん」の看板を高く掲げて連日永田町に出かけようではありませんか。99%の庶民として行動に出ることが何よりの意思表明である。

 さあ、出かけましょう。