集団就職世代の想い出といま

北東北の奥深い山の集落から15歳の誕生日を迎えたばかりの少年が大都会の町工場に就職した。それから60年ほどが過ぎたいま、さまざまな想い出とこれからを綴る。

1人当たり給付に「返上」要請も

 どうやら当方高齢夫婦もコロナ給付「10万円」が貰えるようになるらしい。ありがたい限りである。感謝感激である。これは全国に向けて「緊急事態宣言」を発令したために決断したもののようです。外出の自粛や休業要請するために「公平に」とか「国民1人当たり」に支給するということでしょう。 

 ありがたいことですが、「コロナ終息後」の増税負担が心配でなりません

 ほんとうに生活に困っている人たち。子育て世代、パートやフリーターで仕事が無くなった人、アルバイトの学生、フリーランスで仕事してきた人、個人商店主、飲食店など休業要請を受けた店その他おおぜい。ほんとうに見通しのない「コロナウイルス」との闘いに疲れているだろうと思います。優先順位からすると、まずは「いま困っている人」を優先すべきとも思います。 

 確か「休業補償」はこれから具体化するでしょうから、「要らん心配」との批判を受けるかもしれない。ならば「優先順位」を気にする人は「返上」すればよい。 

 おそらく財界団体の偉い人は「電子マネー」を配ることを提唱したらしいが、その方には「給付」通知ではなく「返上要請」を通知したらよいと思う。数えれば、相当な数になり相当な額が返上されると思う。近時の高所得者番付を見ても「1人当たり給付」を必要としないだろう方々はいっぱいいるようだ。

 ついでに、政党助成金の返上はどうでしょうか。実際地方選挙などでは宣伝戦を自粛しているようです。しばらくの間政党活動も自粛傾向にあるでしょうから「返上」することに支障はないと思われる。

 根本は消費税減税である。報道では「5%」へ戻すというのがなんとなく目安になっているようだが、「3%」まで減らすことを真剣に考えてはどうでしょうか。

 もう一つ、「返上」の受け入れ先も決めておかねばならない。国の税金を使うことになるだろうから、財務省が返上受け入れを担当するのか。1人が「出し入れ」を担当するのは、最近の文書管理から見て適切とは思わない。信頼のおける第3者機関に任せるのも方法だろう。

 給付に感謝です。いま「必要」としないとりわけ高所得者には「返上」を要請してほしいものである。しかも重ねて要請してほしい。これはのちの重税対策でもあります。いかがでしょうか。

 

 

「森友」内部告発、徹底追及を期待

 パートの帰りに駅の売店週刊文春」(4月23日号)を買いました。新聞広告で誘われたのが本心ですが、例の「森友問題」内部告発文書の記事には、怒りが収まりません。「文春」には追及の報道を引き続き重ねてほしいと思います。 

 確か、しばらく前に「文春」は、亡くなられた赤木氏の遺書を報道したと記憶します。その後の「内部告発文書」のようですから、文書の検証を含めて「事実」だろうとかみしめながら読みました。 

 これから、司法の場とか議会を通じて問題は追及されると思いますが、何よりも真実を問い直す報道の役割は欠かせないと思います。徹底追及を「文春」に期待します。ささやかながら「応援団」になります。徹底追及頑張れ。

タクシー会社の「一時休止」ってどういうこと

 テレビ報道は「コロナウイルス」と「緊急事態宣言」であふれている。そんななか東京のタクシー会社が、コロナウイルスのためにお客が減っていることから「タクシー事業を一時休止」するというニュースが流れた。つづいてテレビは調査会社のデータとして「緊急事態宣言」との関連で40数社が事業停止を決断していると伝えていた。

 タクシー会社は、追い込まれたというか苦渋の決断を下したのだろうと思う。ただ、「事業休止」ということは明らかに「倒産」とは違う。しかもニュースでは「再雇用」もほのめかしているのだから経営陣の本心はよく分からない。

 ニュースでは、ドライバーなど従業員は600人ほどとのことだったが定かではない。そのドライバーたちを「解雇」するらしい。ニュースによると「宣言」との関連で給付金をあてにするより雇用保険制度を活用した方がよいと判断したとの会社見解を伝えていた。そうなると”便乗解雇”ではないかとも思える。

 ドライバーたちの身分保障とか賃金補償など考えるとじっとしていられない気持ちである。これから「宣言」と関連した同様な事件が相次ぐだろう。社会も大きく変容するかもしれない。そんな気分の「コロナウイルス」である。

緊急事態宣言~出される

 きょう7日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ狙いで緊急事態宣言が東京都、大阪府のほか神奈川、埼玉、千葉、兵庫、福岡の5県に出された。期間はゴールデンウイークが終わる5月6日水曜日までの1ヵ月間の予定。なぜか感染者が比較的多い北海道、愛知、京都は対象から外れている。

 ポイントは外出の自粛、居酒屋やカラオケ店の営業自粛などだろう。郵便局や金融機関、運送業、鉄道交通機関、食料品・生活雑貨の大型店などの営業はほぼ通常通りというから極端に生活が困難になるとは思えない。

 但し、宣言に従い休業する商店が出た場合に働いている人たちの給与収入が保証されるかどうかが大きな問題である。知人のタクシードライバーは「お客が少なくなったので雇用保険で凌いでほしいといわれた」とこぼしていた。また5月には大型バスを利用した観劇会の予定があったが「中止」の連絡がファックスで届いた。するとバス会社の運行予定もなくなるだろうから営業が苦しくなる。あるおじさんは「息子がフリーランスで生活しているが、まったく仕事がなくなったらしく、戻ってくるという。受け入れるゆとりなどないのだが~」とため息をついていた。そんな事例がどんどん増えそうである。もちろん、学校や塾、保育関連も深刻だろう。

 ということは、家計収入がどれだけ減るか、それをどれだけ補償できるか。商店や企業についても減収補償や売上補償などが十分に行われることが要点のような気がする。しかもスピード感をもって対応してほしいものである。

 未知の脅威でもある「新型コロナウイルス」との戦いは世界中の人々が見守っているのだから「自粛も止む無し」ではあるが、家計の破綻、経済活動の縮減に直結しないように政策的手立てを求めたいものである。

近隣公園で「ネモフィラ」を楽しむ

 公園内に花壇を作り始めてから10数年になる。今では随分と顔ぶれが変わってしまったが花壇の規模はいつの間にかぐ~んと広がり花の種類も様々である。もともと草花を増やすことで近隣住民の憩いの場になればとの思いがあった。そうした気持ちがどのように受け止められたかは別にして、結構評判の良い公園の一角となったようである。いまはボランティアで公園清掃も担当しています。

 花壇づくりと公園清掃に毎日のように協力してくれているボランティアのみなさんに心から感謝を申し上げます。

 今回はムラサキ科(旧・ハゼリソウ科)のネモフィラ(和名・瑠璃唐草のご紹介です。写真のように淡いブルー色の花が一斉に咲くと見事です。この時期には国営ひたち海浜公園が話題でマスコミに紹介されています。但し今年は新型コロナウイルスのために4月4日から当面の間臨時休園になっています。ちょうど見ごろの時期が休園とは残念です。

 コロナ感染防止の自粛に従い遠出を控えることも要点かと思います。遠出をしなくても近隣公園でネモフィラの淡いブルーの花を楽しむことができます。どうかお出かけください。手前の「ノースポール」の白い花と合わせて陽ざしを帯びた花の広がりは見事です。癒されます。

       f:id:yasanjin2016:20200406200436j:plain

 

白花の勢いが楽しい「イベリス」

 6~7年前に小さな鉢植えを買い、手入れを手伝っている公園に植えました。以前から真っ白な勢いのある花に興味を持っていましたが、これまでに成長するとは予想できませんでした。見るたびに元気をもらっている感じです。 

 これはアブラナ科イベリスだそうです。多年草で、3月下旬から5月上旬にかけて花を咲かせます。花の色は白のほかピンク、赤、淡紫があるそうです。背丈が伸びるよりも枝が広がる感じです。

 原産地のイベリア半島から名付けられたと聞きました。分かりやすいですね。

                f:id:yasanjin2016:20200406181126j:plain

 

高貴な「シモクレン」の花が見事

 

高貴な色の「シモクレン(紫木蓮)」の花が咲きました。

古くは中国で漢方薬に使われていたそうです。それを移入したそうです。古くからわが国でなじみのある花のようです。当方にとってはこの地に移った5年ほど前に発見した「高貴」な花です。 

似たような花で「ハクモクレン」があります。初めは花の色の違いと思っていたのですが、花びらの数や樹の高さや姿、葉っぱの出る時期なども異なるそうです。ですから従兄妹のような間柄かもしれませんね。

モクレンの花は、外側が濃い紫色、内側は薄いピンク色。花弁は6枚(ハクモクレンは9枚)。樹高は5メートルほどの中低木で株立ちするのが特徴。ハクモクレンは15メートルにもなるそうです。開花は3月下旬から4月上旬。今が見ごろです。10月ごろには結実するそうです。若い枝の挿し木で根を付けます。

f:id:yasanjin2016:20200404163420j:plain        f:id:yasanjin2016:20200404163528j:plain