集団就職世代の想い出といま

北東北の奥深い山の集落から15歳の誕生日を迎えたばかりの少年が大都会の町工場に就職した。それから60年ほどが過ぎたいま、さまざまな想い出とこれからを綴る。

昆虫の魅力と野蚕(やさん)と

 いまから25年ほど前だったと思うが、仕事でお付き合いいただいていた先輩から「いま、野蚕(やさん)が面白い」と教えてもらい、少しだけ勉強するようになった。以来、野蚕の研究者団体や野蚕糸を素材にしたビジネス関係者の会合に参加するようになった。現在はほとんど遠ざかっているが「名札」だけは残っている。

 朝日新聞の5月20日付「教育面」(日曜~水曜掲載)で「いま子どもたちは 昆虫love」が掲載された(6月3日付で連載は8回を数える)。第1回目は県立成田西陵高校の昆虫館が取り上げられている。タイトルが「子どもたちは」ですから、連載に登場するのはほとんどが昆虫大好きな高校生や大学生たち。昆虫とは間違いなく”ムシ”のこと。チョウやカイコ、カブトムシ、ハチ、アリ、ゴキブリなどさまざま。こうした”ムシ”のとりこになった少年や少女たちの姿と昆虫の魅力を連載は伝えている。

 とりわけ当方は、カイコと野蚕(やさん)=ワイルドシルクについての連載を興味深く読んだ。わが国特有のヤママユガ=天蚕(てんさん)については、天皇家も飼育しており、美智子皇后が次の皇后に「天蚕飼育を引き継ぐ」といった報道もあり、いろんな面から話題になっている感がした。

 昆虫を主題にした「朝日」の連載に期待しています。